voice

Ribonさん 

Ribonさん 

Qスクールに参加する前はどんなことに悩んでいましたか?   心と身体の土台が不安定なこと。 好きなことややりたいことがよく分からないこと。 将来への漠然とした不安。 Qスクールで印象に残っていることはなんですか? 月に一度のグループワーク。 ヴィジョンを見える化したこと。 Q半年間のスクールの変化を教えてください。  半年間ひたすら自分と向き合うことで、 好きなのに知らぬ間に塞ぎ込んでいたことや蓋をしていた感情にたくさん気づきました。 "仕事=やらなくてはいけないこと"という概念が覆り、 好きなことで生きていきたいと前向きな気持ちに変わりました! 自分の気持ちに正直になることができ、自然と行動力がついたように感じてます。 これまで無意識に自分自身に鞭を打ちながら生きていましたが、 良い塩梅で自分を甘やかしながら生きられるようになりました。 Qこれから受講する方へアドバイスをお願いします。 いつと自分とは違う視点からアドバイスをくださるので、ユキさんの何気ない一言が原動力になることが多かったです。 ただ栄養の知識を身につけることが目的の方より、自分だけのオリジナルの人生を歩みたい方や生きづらさを感じている方にとって、 前に進むきっかけになれる講座だと思います。   Qその他ユキに言いたいことがあれば! 半年間ありがとうございました。 ユキさんと出逢えて本当に良かったです。 これからも末長くよろしくお願いします^^   -------------------instagram 活動内容🌿繍、ヨガ、自然療法etc... ニュートラルになれる時間と心地よい癒し空間を共有していく場所作りをしています🫂🌛   ...

Ribonさん 

Qスクールに参加する前はどんなことに悩んでいましたか?   心と身体の土台が不安定なこと。 好きなことややりたいことがよく分からないこと。 将来への漠然とした不安。 Qスクールで印象に残っていることはなんですか? 月に一度のグループワーク。 ヴィジョンを見える化したこと。 Q半年間のスクールの変化を教えてください。  半年間ひたすら自分と向き合うことで、 好きなのに知らぬ間に塞ぎ込んでいたことや蓋をしていた感情にたくさん気づきました。 "仕事=やらなくてはいけないこと"という概念が覆り、 好きなことで生きていきたいと前向きな気持ちに変わりました! 自分の気持ちに正直になることができ、自然と行動力がついたように感じてます。 これまで無意識に自分自身に鞭を打ちながら生きていましたが、 良い塩梅で自分を甘やかしながら生きられるようになりました。 Qこれから受講する方へアドバイスをお願いします。 いつと自分とは違う視点からアドバイスをくださるので、ユキさんの何気ない一言が原動力になることが多かったです。 ただ栄養の知識を身につけることが目的の方より、自分だけのオリジナルの人生を歩みたい方や生きづらさを感じている方にとって、 前に進むきっかけになれる講座だと思います。   Qその他ユキに言いたいことがあれば! 半年間ありがとうございました。 ユキさんと出逢えて本当に良かったです。 これからも末長くよろしくお願いします^^   -------------------instagram 活動内容🌿繍、ヨガ、自然療法etc... ニュートラルになれる時間と心地よい癒し空間を共有していく場所作りをしています🫂🌛   ...

Kawase maiさん 

Kawase maiさん 

Qスクールに参加する前はどんなことに悩んでいましたか? まずは、自分の病気、不調をどうしたらよいのか、どうしたら治るのかが、いつも頭の中でぐるぐるしてました。 そして、自分らしくありたいと思うのに、どういうことが自分らしいのかというところで自問自答していました。 →自分らしくいられる事が病気を治す事に繋がるんじゃないのかなって思っていました。 また、起業する事やフリーランスで働くスタイルが自分らしくいられる事。 会社に雇われて定時で働く=不自由、起業やフリーランス=自由。って思い込んでいました。 Qスクールで印象に残っていることはなんですか? 最初のワークで行った自分の強みを知る内容で 初めましてのスクール生から貰ったワードが自分の思っていたワードとは違って、 でも、その貰ったワードがなんだかしっくりきて、その感覚が面白かったです。 Q半年間のスクールの変化を教えてください。  まずは、自分と向き合う事がこんなにも大切な事だという事に氣付けた事。 そして、自分の感情に蓋をしているつもりではなかった事も、実は蓋をしてしまっていたんだという事に氣付けた事。 能力の高い人達がいる環境に身を置く事で自分のスキルも上がるという固定概念から、 今の環境下で自分の強みを発揮できる仕事の仕方を考え、自分の作りたい組織作り、作りたい会社の形ができ、それを経営者に伝える事が出来ました。 環境や他の人などを理由にして出来ない理由を見つけるのではなく、 自分自身がどうしたいのか、置かれた場所で花を咲かすという事を実感しました。 スクールに飛び込んだきっかけとなった病気に関しては、自分と向き合っていく中で、 病気は私の身体が出しているサインなんだ。そして、治す(病巣が消える)事に執着していたんだ。っていう事に氣付きました。 今はそのサインをただただ受け取って、教えてくれてありがとうって思いながら生活しています。 Qこれから受講する方へアドバイスをお願いします。 なんかモヤモヤする、、そういった感情がある方はとりあえず、ユキさんのところに飛び込んでみてほしいです。 経験して自分で得る事がとても大事です。 私は勢いだけで飛び込みました。笑 そして、ユキさん大好きになりました♡ Qその他ユキに言いたいことがあれば!   栄養学も勉強したくてスクール入ったのに、 この半年間で正直、栄養学の勉強は怠りがちな私です。 でも、スクールが終わってからもずっと勉強し続けられる環境なので大丈夫。...

Kawase maiさん 

Qスクールに参加する前はどんなことに悩んでいましたか? まずは、自分の病気、不調をどうしたらよいのか、どうしたら治るのかが、いつも頭の中でぐるぐるしてました。 そして、自分らしくありたいと思うのに、どういうことが自分らしいのかというところで自問自答していました。 →自分らしくいられる事が病気を治す事に繋がるんじゃないのかなって思っていました。 また、起業する事やフリーランスで働くスタイルが自分らしくいられる事。 会社に雇われて定時で働く=不自由、起業やフリーランス=自由。って思い込んでいました。 Qスクールで印象に残っていることはなんですか? 最初のワークで行った自分の強みを知る内容で 初めましてのスクール生から貰ったワードが自分の思っていたワードとは違って、 でも、その貰ったワードがなんだかしっくりきて、その感覚が面白かったです。 Q半年間のスクールの変化を教えてください。  まずは、自分と向き合う事がこんなにも大切な事だという事に氣付けた事。 そして、自分の感情に蓋をしているつもりではなかった事も、実は蓋をしてしまっていたんだという事に氣付けた事。 能力の高い人達がいる環境に身を置く事で自分のスキルも上がるという固定概念から、 今の環境下で自分の強みを発揮できる仕事の仕方を考え、自分の作りたい組織作り、作りたい会社の形ができ、それを経営者に伝える事が出来ました。 環境や他の人などを理由にして出来ない理由を見つけるのではなく、 自分自身がどうしたいのか、置かれた場所で花を咲かすという事を実感しました。 スクールに飛び込んだきっかけとなった病気に関しては、自分と向き合っていく中で、 病気は私の身体が出しているサインなんだ。そして、治す(病巣が消える)事に執着していたんだ。っていう事に氣付きました。 今はそのサインをただただ受け取って、教えてくれてありがとうって思いながら生活しています。 Qこれから受講する方へアドバイスをお願いします。 なんかモヤモヤする、、そういった感情がある方はとりあえず、ユキさんのところに飛び込んでみてほしいです。 経験して自分で得る事がとても大事です。 私は勢いだけで飛び込みました。笑 そして、ユキさん大好きになりました♡ Qその他ユキに言いたいことがあれば!   栄養学も勉強したくてスクール入ったのに、 この半年間で正直、栄養学の勉強は怠りがちな私です。 でも、スクールが終わってからもずっと勉強し続けられる環境なので大丈夫。...

gotou maiさん 

gotou maiさん 

Qスクールに参加する前はどんなことに悩んでいましたか?    子育てと仕事を両立する未来が見えない Qスクールで印象に残っていることはなんですか? 受け身で何かを教わるスクールではなく、自ら変わっていくためのスクールでした! これまでやったことのないワークばかりで、1回目は特に「これが未来につながるの?」と衝撃的でした。 でもどのワークもとても大事で、つわり中は参加する時間を作るのも大変でしたが参加して良かったです。 「ユキさんがこの1年間で激変した理由を知りたい」 「ユキさんのように子供としっかり向き合いながら仕事もしたくて、ユキさんがこれを実現できた秘訣を知りたい」と思って、このスクールに入りました。 何か具体的な方法を教わることよりも、自分で気づいて変わったことが圧倒的に多かったことも印象に残っています。 なんでも安心して話せる場で、何を言っても否定されず、自分で気づいて変われる環境をさりげなく作ってくれました。   Q半年間のスクールの変化を教えてください。  子育てを頑張りながら仕事もしようと思うと、どうしても仕事の時間が減ってしまいますが、「仕事の時間が減るとそれなりの収入になる」という思考のブロックをずっと持っていました。 例えば、「1日4時間くらい働くなら日給5000円くらいまでかな」はすんなり受け入れられましたが、「1日4時間しか働けないけど、フルタイムで働いていた頃と同じくらいのお給料が欲しいな」は考えるだけで図々しいと思っていて実行するなんて全然できませんでした。 スクールのワークを通して、自分が大切にしたい軸がわかったり、これまで頑張ってきたことを認められるようになったりして、 「子育てに時間をかけながらガッツリ稼いでもいいんだ」と自然に思えるようになりました。 私は妊娠を機に、仕事にかけられる時間が減りました。 特につわり中は仕事ができず、頑張れる日でも2〜3時間働くのが精一杯でした。 これまでの自分だったら、仕事の時間が減っているのにそれなりのお金をいただくことに罪悪感があり、 お腹の子にとってよくないと思いつつも穏やかな気持ちを持てなかったと思います。 今は自分も家族も大事しながら働くことができていて、妊娠中で変化の多い毎日ですが、楽しく穏やかに過ごしてます。 産後は仕事にかけられる時間がもっと減ると思いますが、心穏やかに過ごせそうな気がしています!   Qこれから受講する方へアドバイスをお願いします。   仲間と一緒に自分と向き合うから、半年で変われました。 ワークやセッションを通して、これまで自覚していなかった課題や生きづらい原因に気づき、 向き合っていけば変われます! ユキさんはもちろん、ユキさんの元に集まってくるスクール生の皆様も素敵な方ばかりです!...

gotou maiさん 

Qスクールに参加する前はどんなことに悩んでいましたか?    子育てと仕事を両立する未来が見えない Qスクールで印象に残っていることはなんですか? 受け身で何かを教わるスクールではなく、自ら変わっていくためのスクールでした! これまでやったことのないワークばかりで、1回目は特に「これが未来につながるの?」と衝撃的でした。 でもどのワークもとても大事で、つわり中は参加する時間を作るのも大変でしたが参加して良かったです。 「ユキさんがこの1年間で激変した理由を知りたい」 「ユキさんのように子供としっかり向き合いながら仕事もしたくて、ユキさんがこれを実現できた秘訣を知りたい」と思って、このスクールに入りました。 何か具体的な方法を教わることよりも、自分で気づいて変わったことが圧倒的に多かったことも印象に残っています。 なんでも安心して話せる場で、何を言っても否定されず、自分で気づいて変われる環境をさりげなく作ってくれました。   Q半年間のスクールの変化を教えてください。  子育てを頑張りながら仕事もしようと思うと、どうしても仕事の時間が減ってしまいますが、「仕事の時間が減るとそれなりの収入になる」という思考のブロックをずっと持っていました。 例えば、「1日4時間くらい働くなら日給5000円くらいまでかな」はすんなり受け入れられましたが、「1日4時間しか働けないけど、フルタイムで働いていた頃と同じくらいのお給料が欲しいな」は考えるだけで図々しいと思っていて実行するなんて全然できませんでした。 スクールのワークを通して、自分が大切にしたい軸がわかったり、これまで頑張ってきたことを認められるようになったりして、 「子育てに時間をかけながらガッツリ稼いでもいいんだ」と自然に思えるようになりました。 私は妊娠を機に、仕事にかけられる時間が減りました。 特につわり中は仕事ができず、頑張れる日でも2〜3時間働くのが精一杯でした。 これまでの自分だったら、仕事の時間が減っているのにそれなりのお金をいただくことに罪悪感があり、 お腹の子にとってよくないと思いつつも穏やかな気持ちを持てなかったと思います。 今は自分も家族も大事しながら働くことができていて、妊娠中で変化の多い毎日ですが、楽しく穏やかに過ごしてます。 産後は仕事にかけられる時間がもっと減ると思いますが、心穏やかに過ごせそうな気がしています!   Qこれから受講する方へアドバイスをお願いします。   仲間と一緒に自分と向き合うから、半年で変われました。 ワークやセッションを通して、これまで自覚していなかった課題や生きづらい原因に気づき、 向き合っていけば変われます! ユキさんはもちろん、ユキさんの元に集まってくるスクール生の皆様も素敵な方ばかりです!...

saoriさん 

saoriさん 

Qスクールに参加する前はどんなことに悩んでいましたか?  以前は、とにかく人の目を気にしていました。 周りからはみ出さないように、人に合わせて生きてきたので、 自分は何が好きなのか?どうしたいのか?わからず、自分迷子な状態が大人になっても続いていました。 Qスクールで印象に残っていることはなんですか? グループワークでは、同じスクール生も一緒に課題に取り組むので、 スクール生からも色々な気づきを得たことも多く、より理解を深めることができました。 また、ありのままを受け入れてくれるような場や雰囲気をユキさんが作ってくださったお陰で、 等身大の自分で良いこともそうでないことも 何でも吐き出しやすかったです。   Q半年間のスクールの変化を教えてください。       ユキさんやスクール生と繋がりができたこともそうですし、自分と向き合える大切な半年間でした。  Qこれから受講する方へアドバイスをお願いします。 ぜひ、今生きづらさを抱えている人や、何をしたいかわからなくなっている人には、ユキさんのスクールに飛び込んでみて欲しいです。 同じように高めあえる仲間に出会えることもとても貴重です。    ------------------------- ご活動内容🕊❤︎言語聴覚士 instagram    -------------------------

saoriさん 

Qスクールに参加する前はどんなことに悩んでいましたか?  以前は、とにかく人の目を気にしていました。 周りからはみ出さないように、人に合わせて生きてきたので、 自分は何が好きなのか?どうしたいのか?わからず、自分迷子な状態が大人になっても続いていました。 Qスクールで印象に残っていることはなんですか? グループワークでは、同じスクール生も一緒に課題に取り組むので、 スクール生からも色々な気づきを得たことも多く、より理解を深めることができました。 また、ありのままを受け入れてくれるような場や雰囲気をユキさんが作ってくださったお陰で、 等身大の自分で良いこともそうでないことも 何でも吐き出しやすかったです。   Q半年間のスクールの変化を教えてください。       ユキさんやスクール生と繋がりができたこともそうですし、自分と向き合える大切な半年間でした。  Qこれから受講する方へアドバイスをお願いします。 ぜひ、今生きづらさを抱えている人や、何をしたいかわからなくなっている人には、ユキさんのスクールに飛び込んでみて欲しいです。 同じように高めあえる仲間に出会えることもとても貴重です。    ------------------------- ご活動内容🕊❤︎言語聴覚士 instagram    -------------------------

tomomiさん 

tomomiさん 

Qスクールに参加する前はどんなことに悩んでいましたか? めまいや腹痛などの体調不良があり、仕事や今の環境から抜け出したいと考えていました。 Qスクールで印象に残っていることはなんですか?  過去〜未来についての問いに答えていくワークです。自分と向き合うこともできたし、一緒に受講している方のお話を聞いて気づくことも多かったです。 Q半年間のスクールの変化を教えてください。  スクールの皆さんに出会えたこと!また吐き出すことで自分と向き合い、蓋をしていた感情に気づけたこと。 Qこれから受講する方へアドバイスをお願いします。  スクールは安全な暖かい場所なので、安心して半年間楽しんでください! Qその他ユキに言いたいことがあれば! 1年間本当にありがとうございました! 去年の今頃はこんな穏やかに日々を過ごせている自分を想像できませんでした。 まだまだ気分の波はあって落ち込むことはあるけれど、前を向いて進むことができているような気がしています。これからも変わらずよろしくお願いします!  

tomomiさん 

Qスクールに参加する前はどんなことに悩んでいましたか? めまいや腹痛などの体調不良があり、仕事や今の環境から抜け出したいと考えていました。 Qスクールで印象に残っていることはなんですか?  過去〜未来についての問いに答えていくワークです。自分と向き合うこともできたし、一緒に受講している方のお話を聞いて気づくことも多かったです。 Q半年間のスクールの変化を教えてください。  スクールの皆さんに出会えたこと!また吐き出すことで自分と向き合い、蓋をしていた感情に気づけたこと。 Qこれから受講する方へアドバイスをお願いします。  スクールは安全な暖かい場所なので、安心して半年間楽しんでください! Qその他ユキに言いたいことがあれば! 1年間本当にありがとうございました! 去年の今頃はこんな穏やかに日々を過ごせている自分を想像できませんでした。 まだまだ気分の波はあって落ち込むことはあるけれど、前を向いて進むことができているような気がしています。これからも変わらずよろしくお願いします!  

maoさん 

maoさん 

Qスクールに参加する前はどんなことに悩んでいましたか? やりたいことや楽しいことがわからず、毎日ただなんとなく過ぎて行っているのが嫌だった。 Qスクールで印象に残っていることはなんですか?   VISIONを見つけて、それに向けてどう行動していくか内面を掘れたこと。講義の中で言語化していくこと。 Q半年間のスクールの変化を教えてください。   出産前に受講して、その際は仕事の人間関係が嫌で、周り優先の考え方をしている自分も嫌だった。 VISIONを見つけることでそのために行動していくことが明確になり、 言語化していくことで自分の中でも整理できた。 また、受講を通して、辛い時嬉しい時に励まし合える、 吐き出し合える仲間ができたことが嬉しかった😊  Qこれから受講する方へアドバイスをお願いします。   栄養学も学べて、自分のこれからのVISIONも見つけられる、そして切磋琢磨できる仲間もできる😊 これからの自分の行動で開ける未来があると思うので、思い切って飛び込んでみませんか🍀    ------------------------- ご活動内容🕊❤︎ 卵、乳製品、小麦、白砂糖0  米粉ヴィーガンスイーツ講師:instagram   -------------------------

maoさん 

Qスクールに参加する前はどんなことに悩んでいましたか? やりたいことや楽しいことがわからず、毎日ただなんとなく過ぎて行っているのが嫌だった。 Qスクールで印象に残っていることはなんですか?   VISIONを見つけて、それに向けてどう行動していくか内面を掘れたこと。講義の中で言語化していくこと。 Q半年間のスクールの変化を教えてください。   出産前に受講して、その際は仕事の人間関係が嫌で、周り優先の考え方をしている自分も嫌だった。 VISIONを見つけることでそのために行動していくことが明確になり、 言語化していくことで自分の中でも整理できた。 また、受講を通して、辛い時嬉しい時に励まし合える、 吐き出し合える仲間ができたことが嬉しかった😊  Qこれから受講する方へアドバイスをお願いします。   栄養学も学べて、自分のこれからのVISIONも見つけられる、そして切磋琢磨できる仲間もできる😊 これからの自分の行動で開ける未来があると思うので、思い切って飛び込んでみませんか🍀    ------------------------- ご活動内容🕊❤︎ 卵、乳製品、小麦、白砂糖0  米粉ヴィーガンスイーツ講師:instagram   -------------------------